Finish:1970 Chevrolet Chevelle

0

    前回からの続きです

    仕様変更に伴いExhaustも変更

    出面は控えめに

    Rough idleでいい感じなんですが

    負圧が予想以上に低下

    Brakeが全然効かない。。。

    なので

    Vacuum pumpを設置

    Stockみたいな外観が素敵ですね

    もちろん効きもGood

    e/gの正確な情報も大事です

    不正確な純正Gaugeを

    追加gaugeで解決するのは

    見た目にも良くないです

     

    Alertが設定できるのがいいですね

    完成です

    課題も見つかったんで

    それはまた次回!

    つづく

     


    Refresh:1970 Chevrolet Chevelle

    0

      前回の続きから

      いよいよ搭載

      この瞬間が一番上がります♪

      角度も位置も高さも違う

      Air cleaner

      スライスしたりいろいろやって

      どうにか装着

      それでもほんの少し干渉するので

      根本から作り直してみようと思います。

      Cowl inductionなら

      開けたらこうじゃないとですね!

      あと、毎回悩まされるのが

      Radiator hose

      ここまでやってSUSのジャバラではガッカリですよね^^;

      いかに純正っぽくJoint無しにこだわるために

      それっぽいHoseを片っ端から手配

      IN/OUTも異径なので大変です

      どうみてもStockでしょ♪

       

      つづく


      Refresh:1970 Chevrolet Chevelle

      0

        本日もちゃんと投稿しますよ♪

        サボった分、取り戻します。

        さかのぼっての投稿なので

        時系列は気にしないでください^^;

         

        SniperからTerminatorへ

        それと各部Refreshしま

        SBCのCoverなら安価に付けれるんですが

        BBCのそれになるとびっくりするPriceです^^;

        もちろん惜しげもなくpaint

        この時はまだLS用のstealth無かったので

        Universalの物とLS用を組み合わせて

        Harness自作で搭載。

        今はこんな面倒な事しなくても

        出来ます。。。^^;

        形になりました♪

         

        つづく

         


        Holley EFI:1970 Chevrolet Chevelle

        0

          Holley→Edelと続いて

          今度はHolleyのEFIの取り付け。

          なぜか同じような作業って続きます。

          と、その前に

          前々からの課題のHarness交換を先にしたいと思います。

           

          なんもかんも取っ払います。

          せっかくなのでFloorも綺麗に

          そこはOwnerさんに頑張ってもらいました☆

          .

          その間にSniperを取り付け

          せっかくなのでManifoldも綺麗にします

          で、今回のChoiceは

          Q-Jet typeのSniper EFI

          StockのManifoldにそのまま付きます。

          色も気が利いてますね♪

          パッと見で気付かれることは無いかと

          と、今回はExteriorに合わせたSet up。

          Harnessも一新で安心感が増しましたね♪

           

           


          Detail:1970 Chevrolet Chevelle

          0

            昨日、晴れて納車となりました♪

            Chrome trimの交換

            ちょっとLoudなmufflerはStock typeに変更

            擦れたGlassの交換

            塗装の気になる所はほぼRepair

            などなど

             

            お待たせしました!

            末永く可愛がってください!!

             


            Thank you SOLD!

            0

              ☆ご成約ありがとうございます☆

              納車に向けて、色々とやっていこうと思います!

               

              下回りRefresh

               

              Chromeは大事です

              その他部品+作業待ち。

              もうすこしお待ちください!

               


              Hardluck:1970 chevelle

              0
                 先月取り付けたElec.FAN。
                P7270005.JPG
                もちろん信頼が高いSPAL製をChoice。
                しかし数日後40AのBreakerが落ちる。復帰させて普通に回ってたんで様子を見ていたらまた落ちて今度はFANがlock。。。。実働数日。。。
                開けてみたら
                IMG_0809.JPG
                焦げバラバラ。。。しかも二個とも。。。いままでSPALの物でこんなことは無かったんですが、ロットが大外れだったんでしょうか。。もう何を信用していいのやら^^;交換して終了。
                で、高速走行時の車体の振動。yokeのガタ+短縮した形跡があったんでAluminum製で製作。
                P9070001.JPG

                P9070003.JPG
                Balanceもバッチリ。良い作りです。
                P6300044.JPG
                今度は間違いないはずです!!ご迷惑おかけしました^^;


                1970 chevelle:cooling+height

                0
                   気温35℃超えなど珍しくない昨今。僕らが小学生の頃は30℃を超えようもんならちょっとした騒ぎでしたよね^^;
                  こんな中45年前の事情で設計されたRadiatorが、35℃超え+都会の渋滞に対応できるわけありません。しかも396にA/C。。。てことで、冷却系をModify!
                  P7300066.JPG
                  頼りないことこの上なし
                  P7270002.JPG
                  今回ChoiceしたのはGriffin+SPAL。14"X2で4000cfm級の風量です。
                  DualFanなので消費電力も押さえたい所
                  P7300076.JPG
                  60-100%で可変してくれる優れもの。
                  P7280010.JPG
                  Stockな雰囲気を壊したくないので
                  P7300072.JPG
                  blackにPaint
                  P7300075.JPG
                  SuperなRadiatorが入っているとはパッと見わかりませんね!
                  効果のほどは、言うまでもなく最高です。

                  で、もう一つの課題、14"で分厚いBiasTire。もちろん不安定さは否めません。。。
                  なので、そこはSuspensionで補うことに。
                  P7270006.JPG
                  少し高めの重心もふらつきの要因。
                  P8010006m.JPG
                  このrimでベタ落ちはNGなので元のheightから1inchだけdrop。減衰力の調整と相まってかなりFeelingは向上したと思います!!

                  これからは安心して渋滞に巻き込まれてください(笑)



                  1970 Chevelle:Tire

                  0
                     人も車も足元って大事。つい目が行きます。決まってるのにTireでガッカリ。。。結構多いです。
                    11251776_1105765832773475_139210590282670811_o (Custom).jpg
                    このままでもかっこいいのですが。
                    P6300008 (Custom).JPG
                    15”Goodrich→14”Polyglas。役者が違い過ぎます。。。

                    Tire・Wheelをこだわれる人ってホンモノだと思います!!
                    で、前回の続きで足回り
                    P6050006 (Custom).JPG
                    ただでさえ不安定なBiasTire。Bushingはかっちりさせましょう。
                    P6290001 (Custom).JPG
                    OvalTypeのsetを頼んだらPackageはそれで、中身は普通のRoundTypeが入っとりました。。。米国まで送り返さないと送らないとか強気の対応。そんな時間は無いので別に注文。おかげで1Week遅れました。。

                    高温多湿の日本。やせ我慢して乗るのはぜんぜんSmartじゃないんでACの取り付けを
                    P6080009 (Custom).JPG
                    これも結構アルアルなんですが、KickPanel裏、落ち葉なんかが貯まってることが。これが水を含んでPanelを腐食させるんで注意です!一度点検してみてください!
                    で、VintageAir、肝心の電源Harness入れ忘れ。。。。問い合わせても入れたの一点張り。埒があかないので新たに注文。悔しいけど早く完了させるためにはしょうがないです。部品輸入って簡単に思われてるけど実はこういう事があってるんですよ。。(T_T)
                    で、さらに2week遅れ。。。
                    P6300053 (Custom).JPG
                    効きはバッチリです♪

                    それとイイ音を響かせるためにHeadersをInstall。もちろんHEDMAN。ボクの Recommend Headersです。

                    H社と違って左右の高さもバッチリ同じ。BallFlangeもイイ出来です。
                    とりあえず一通り完了。お待たせしました!





                    New comer:1970 chevelle

                    0
                       70 Chevelleが仲間入り。
                      11251776_1105765832773475_139210590282670811_o (Custom).jpg
                      stockですごくイイ雰囲気♪
                      P5170003 (Custom).JPG
                      396-TH400。中身もしっかり整備されてたようです。こういう車両はさわってて気持ちいいですね。

                      P5170005 (Custom).JPG
                      ちょっとoverflowしてたんで清掃
                      P5180031 (Custom).JPG
                      ちょっぴりガタがあるんで、足回りはまとめてRefreshしようかと思います
                      P5180033 (Custom).JPG
                      こちらもちょっと気になったんで交換。で、やたら角度がきついと思ったら
                      P5180034 (Custom).JPG
                      UpperのbushingがNG。ここも交換ですね
                      P5180041 (Custom).JPG
                      で、交換履歴のわからないb/gなどは安心のためにMADE in JAPANに交換しときます。
                      P5180052 (Custom).JPG
                      と、基本、消耗品の交換で今回は終了。
                      今後は基本stockで、見えない所をUpdateしていきたいとのこと。楽しみな一台です♪


                      | 1/1PAGES |

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      information

                      MSDSblogGIF.gif

                      古いアメ車でお困りの方。
                      Original/StockからResto-modなマッスルカー、なんでもお任せください。

                      なお、MSD SPEEDのFacebookページにて、Blogでは書かないことや、在庫処分品などのお知らせなどもやってますんでこちらもご覧ください!
                      MSDSFB200.jpg

                      MSD SPEED MOTORS

                      株式会社 chi's
                      606-4 Sakainishi-machi Tosu-city SAGA 8410042
                      0942-48-6624
                      お問い合わせは
                      info@msdspeed.ccまで。

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM