MUSCLE TOUR 2018 Day2
そして二日目
いざ沈下橋へ
さこやさん、いつもありがとうございます♪
心が洗われます
と、二日とも晴天に恵まれて最高のTourになりました♪
また来年会いましょう☆彡
- 2018.11.24 Saturday
- Touring
- 22:55
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by Gaku
そして二日目
いざ沈下橋へ
さこやさん、いつもありがとうございます♪
心が洗われます
と、二日とも晴天に恵まれて最高のTourになりました♪
また来年会いましょう☆彡
今年もやりました”Muscle Tour”
南は福岡、北は新潟と各地から13台集合しました♪
目的地は去年と同じく四国の四万十川
四国に来たならもちろん道場へ
何の団体と思われてたのか気になる
昼食後、ひとっ走りして
去年も行ったサンサンパークへ
3
ほんと、最高のLocationです☆
からの、険しい道を進みます
キャブの油面が気になるくらいの急勾配です
素敵なお宿に到着
女子力高め
山みず木のスタッフさん、素敵な時間をありがとうございました!!
Day2に続く。。。
MUSCLE TOUR 2日目
二日目も快晴なり
ほんとイイLocationでした
で、今回の一番の目的地へ
停まるとすぐ集合写真
何かのロケですか?的なww
で、たどり着いた先は
四万十川の沈下橋
さすが最後の清流
もちろん屋形船に乗ります
MSDSカメラ部は大忙し
夏なら飛び込み必至
で、いよいよ
橋を渡ります
で、まさかの離合(すれ違い)
ドローンスタンバイ
一枚に納まりきれませんでした^^;
で、この日、四万十川の沈下橋崩落のニュースが!!(笑)
この橋よりさらに上流のしかも一日前の出来事なんで
私たちのせいでは有りません^^;
※橋の上での停車は禁止です!!
この台数は危険と思ったんですが、屋形船の船頭さんから
ぜんぜん平気とのお墨付きをいただいたので一気に渡らせてもらいました。
屋形船の”さこや”さん。いろいろとありがとうございました!
それからせっかくの四国なのでカツオのたたきを戴き解散
九州組は今回はFerryで帰ることに!
あーだこーだ話してるうちに大分県へ到着
総走行距離1100km。問題なく今年のTourも完了しました。
今から来年が楽しみです♪
幹事さん、お疲れ様でした☆
今年で3回目を迎えたMuscle tour
今回はまた四国へ
日程が微妙で参加できない車両が多かったんですが
12台が各地から集合!
とりあえず貼っていきます
雨の予想を裏切り快晴♪
瀬戸大橋
一足早く待ち合わせ場所に到着
この71、落ちっぷりがカッコイイんよね。。。
くやしいけどww
で、ボクは横乗りで撮影係
うまく撮れなかった人、ごめんなさい
レンズちゃんと掃除したはずなのに。。。
お互い自分の車を撮り合う画w
目的地到着
この日のために用意した
どろん
まさかのカメラスイッチ入れ忘れと言う(笑)
NiceなLocation!
毎回女性陣に助けられています
おめでたいことがあったのでSurprise♪
あまりに星が綺麗だったので宴を抜け出し
独りで夜空を撮りに
たまに訪れるCoupleたちの視線は気にせず極寒の中
がんばりました。
と、一日目は無事終了しました!
二日目に続く!
行楽Seasonですね。
てことで湯布院まで行ってきました
今回は撮影係なので横乗りで参加です
おかげで運転しながらじゃ撮れないShotが撮れました♪
昔はここまで多くなかった気がするな
しっかり観光客してます
車ばっかり撮っててLunchの写真がコレだけと言う。。。
てか、コロッケがYUMYUMでした♪
今回の参加車両
計8台。なんのTroubleもなくイイ走りでした☆
今年MSDSが10周年ということで、お客さんが記念イベントを企画してくれました♪
一泊二日です♪
しかも
みんな大好きな”みかど”です♪♪
高専ダゴで腹ごしらえ
乗らなくても行けるんですがフェリーで旅気分を盛り上げます
汗ばむくらいの晴天でした♪
普賢岳
ロープウェーで登る
で、みかど
昔は簡単に行けたんだけど今は数か月先まで予約でいっぱいと言う。。。
翌日は海沿いをCruise
遭遇率99%のイルカウォッチングへ
その1%に当たって次回リベンジを誓うことに^^;
で、昼食は小浜温泉で
温泉でいろいろ蒸す
美味しゅうございました♪
LocalのHotRodderさんとの出会いも有りいい時間を過ごせました♪
で、大村湾PAへ
夕陽をバックに
記念撮影
一泊二日にもかかわらず時間を作って参加していただいたみなさん。本当にありがとうございます。
最後にSurpriseで頂いた記念Plateに超感動(T_T)
20周年も作ってもらえるように頑張りますので、皆様、今後ともよろしくお願いします!!
Thank you MSDS crew!!
ShopのTouringを気付けば1年くらいやってなかったんで急遽計画!
今回は長崎の佐世保方面へ。
運転しながらじゃブレが。。。毎回思うのが横乗りで撮影に集中したいなと
海鮮がおいしい店へ行って撮ってる写真がこの五島ウドンだけという^^;
撮り忘れるほど美味しかったということで(笑)
で、偶然近くでMeeting中だったCal's Rod Serviceさんと大島で合流
気持ちいい道です♪それからNimiz ParkへGo!
ここほどAMERICAなLocationはないですね♪
で、近くの港で撮影会
からの、夕食
佐世保と言えばレモンステーキ。もちろん時代屋さん。ごちそうさまでした♪
と、今回はいつものTightなScheduleじゃなくユル〜くのんびりできたんで疲れもなく無事終了!
みなさんお疲れ様でした!
あと、今回佐世保を色々と案内してくださったCRSの村島さん、ありがとうございました!!
今年もやりました”MUSCLE TOUR”
今回はメンバーも増え
新潟
多摩
伊豆
浜松
名古屋
福岡
久留米
佐賀
各地のナンバープレートが大集合。
集合場所までそれぞれ500〜700km(笑)
行く先々で『これは何のくくりですか!?』
と、そりゃ聞かれますよね^^;
ま、とりあえず画像貼っときます☆
出発
極寒の車中泊
みんなと合流
うまく撮れなかった方、すみません。。。
ギリギリ収まりました
一押しのカニトロ丼
一人だけ暴走
次の日は雨確定だったので晴れてるうちに撮影会
大山
みんな収めるのはタイヘン。。。
有名な”べた踏み坂”
アクセルべた踏みじゃないと登れないと言われる坂をまさか下るとは
誰も思ってなかったはず(笑)
お宿に到着
日の出も日の入りも拝める素晴らしいLocationまた行きたいです
夕食の買い出し。129品ww
女子がいてくれて本当に助かりましたw
BINGOも盛り上がりました。たくさんの協賛ありがとうございました(笑)
予想通り本降り
今回の参加車両
以上、14台。
今から来年のTourが楽しみで仕方ありません^^;
来年もみんなで集まりましょう♪
それと、幹事さん、今年も任せっぱなしですみませんでした。。。感謝しています(^^ゞ
来年もすべて任せますんでよろしくお願いします(笑)